電話アイコン

TEL 070-8946-6020

(受付時間 12:00 〜 21:00)

LINE公式アカウント友達追加ボタン

ブログ

コンタクトアイコン

無料体験レッスンに申し込む

秋の夜長のお楽しみに

皆さん、こんにちは。

仙台の英会話教室、Go For It のAkiです。

私は読書も映画やドラマを観ることも大好きなのですが、

原作と映像を交互に見るのが、特に好きです。

”原作とどのように違うのかな”

”ああ、ここは表情だけで伝えてるんだ”

”あの景色はこんなだったのね”

など、思い出しながら映像を見たり、映像を見た後にまた原作を読んだり。

特にハマったのが、ベネディクト・カンバーバッチの『Sharlock』です。

皆さんの中にも、観たという方はいらっしゃるのではないでしょうか。

コナン・ドイル原作のシャーロックホームズシリーズを現代に置き換えてドラマ化した人気作です。

私は、元々、シャーロックホームズが好きでしたので、ドラマを観て、

ああ、これは、あの話だ、などと推測しながら見ることができてとても楽しかったのですが、

オタクな私は、それだけにとどまらず、本を片手に、動画をちょっとずつ止めて、同時に観る読むということまでやってしまったのです笑。

それが本当に楽しくて。

想像できない方にちょっとだけお話ししますと、、、

まず、ドラマの第一話のタイトルは

『ピンク色の研究』(原題:A study in Pink)ですが、ドラマのタイトルは『緋色の研究』(原題:A study in Scarlet)となっていて、なんかちょっと可愛い感じになっているんですよね。

私は『緋色』の方がかっこよくて好きですが。

内容も、原作では、馬車のところ、ドラマでは、タクシー、になっていたり、原作を大きくは変えずに、現代のものや職業に置き換えているところもとっても興味深いんですよ。

その他にもあげたらきりがないです。

もちろんそんな読み方や観方をしていたら時間もかかりますけれど、一つのお楽しみ、なんです。私の。

そして、今は、先日エリザベス女王のプラチナムジュビリーのタイミングで出版された、『The QUEEN』という本と、Netflixで配信されている『THE CROWN』を同時読み鑑賞しています。

こちらは史実とフィクションが織り交ぜてあるというのも興味深く、本当に楽しく鑑賞しています。

秋の夜長、皆さんは何をして過ごそうと思っていますか?

もしよければこのような楽しみ方もお勧めですよ。


<<
>>
電話 メール LINE